OWS

OWSオーシャンズカップ2024 兼 OWSカレッジカップ2024

★ドーピング・コントロール手続き親権者同意書
URL:https://www.playtruejapan.org/jada/u18.html
期間
2024年6月15日(土)・16日(日)
※ただし、6月15日(土)は公式練習日
主催者
(公財)日本水泳連盟
会場

千葉県館山市/北条海岸

〒294-0045 千葉県館山市北条

【大会開催判断】
予定通り、6月16日の大会を開催いたします。(2024/6/16 6:28更新)

===========================================

【大会会場水温情報(館山市北条海岸)】
5月20日 :海水温21.1℃ 気温27.1℃ WNW 1m 晴
5月27日 :海水温20.5℃ 気温27.8℃ S2m 曇 沖合白波
6月 2日 :海水温20.5℃ 気温30.3℃ E1m 晴 クリア
6月 9日 :海水温21.4℃ 気温23.2℃ 曇 クリア
6月10日 :海水温21.6℃ 気温24.2℃ ENE2m 曇 クリア 肌寒い
6月11日 :海水温22.6℃ 気温28.2℃ WNW1m 快晴 クリア
6月12日 :海水温22.9℃ 気温28.6℃ SSE1m 薄曇 クリア
6月12日 :海水温22.9℃ 気温28.6℃ SSE1m 薄曇 クリア
6月13日 :海水温23.1℃ 気温28.2℃ ENE1m クリア  過ごしやすい
6月14日 :海水温24.5℃ 気温33.2℃ S1m クリア  (13:15現在)

■重要なお知らせ■

OWSオーシャンズカップ2024に関する重要なお知らせを掲載します。必ずご確認ください。
===================================

◆交通状況によりチーム受付が間に合わない可能性があるため、
チーム受付について、以下のとおり、時間延長いたします。(6/15 12:10更新)

(変更前)6/15  (土)13:00-15:15 → (変更前)13:00-17:00
※17:00までも間に合わない場合は、明日(16日)7:30-8:30に行ってください。

 

■荒天時の対応について■

大会要項に記載しておりますが
「天候状況により、競技開始時間・コース・距離を変更して行います。

 

■LIVE配信について

OWSオーシャンズカップ2024はYouTube LIVE配信いたします。
YouTube日本水泳連盟公式チャンネルからアクセスしてください。

観覧者向け情報

大会の見どころ(※5/22更新)

今年のOWSオーシャンズカップ2024は9月にイタリアで開催される2024年世界ジュニア選手権の選考がかかった重要な大会となります。14~15歳区分は5kmでの選考で男女各1名、16~17歳区分は7.5kmでの選考で男女各1名、18~19歳区分は10kmでの選考で男女各2名となります。

各年齢区分で優勝、10kmは2位までに入れば内定となります。熾烈な代表争いにも目が離せません。

世界ジュニア対象での注目選手はやはり何といっても3月におこなわれた競泳パリ五輪選考会で1500m自由形を優勝した今福和志選手(枚方SS・高校2年生)。昨年のOWS日本選手権では前半から攻めたレースで会場を沸かせました。今回はどのようなレース展開で行くのか注目です。その他、第10回ジュニアパンパシフィック選手権日本代表に選出されている辻森魁人(日本大)・奥園心咲(枚方SS)、初出場ながらこの世代の競泳女子中長距離種目でトップに君臨してきた竹澤瑠珂(東京SC)など競泳の泳力が高い選手がどのようなレースをみせるか注目です。また、昨年の福岡世界選手権OWS5km代表となった小島光丘(中京大)などOWSが得意な選手がどのような戦略でいくかも注目ください。

パリ五輪マラソンスイミング男子日本代表の南出大伸(木下グループ)、2月に行われた世界選手権ドーハ代表の古畑海生(佐藤製薬)・梶本一花(枚方SS)も10kmに出場予定。パリ五輪前の国内最後のレースはどういったレース展開をするのか、特にラストスパートに注目です。

OWSオーシャンズカップ2024の観戦は入場無料です。

一部選手専用エリア等、立入禁止区域はありますが、大会会場の館山北条海岸はフリースペースがたくさんあります。

特におすすめは選手が周回ごとに近くを泳ぐ桟橋は選手を間近で観覧できます。

選手たちのハイスピードでの泳ぎと、様々なかけ引きが行われる熱い戦いをご観覧ください。

皆様のご来場をお待ちしております。

日時:6月16日(日)

9:30  10km男子 競技スタート

9:32  10km女子 競技スタート

13:30 2.5km・5km・7.5km男子 競技スタート

13:32 2.5km・5km・7.5km女子 競技スタート

会場:千葉県館山市北条海岸 JR館山駅西口より徒歩5分

 

YouTubeにてライブ配信いたします。

(野中大暉さんが解説予定です。)

-野中大暉さんプロフィール-

・2017年 世界選手権代表

・2018年 パンパシ代表

・2019年 世界選手権代表

・2022年 世界選手権代表

・2023年 特別国体優勝

大会の見どころ(※5/22更新)

関係者向け情報

お知らせ

・監督者会議資料、監督者会議URL資料を掲載しました(24/6/15)

・二次要項、健康チェックシート、各種届出書を掲載しました(24/6/6)

・ウェアラブル端末の端末の使用について(24/5/21)

・Bib No入エントリーリスト、取材要項を掲載しました(24/5/15)

・参加選手一覧を掲載しました(24/05/07)

・加盟団体・登録団体エントリー手順書等を一部修正しました(24/4/23)

・WebSWMSYSにて大会情報公開しました。(24/4/12/21:00)

======================

・大会要項を更新しました。(24/4/12)

・エントリー手順書等を公開しました。(24/4/12)

・大会要項を掲載しました。(24/3/25)

宿泊・輸送・弁当について

宿泊・輸送については以下のリンクよりアクセスし、お申し込みください。

宿泊・輸送について(京王観光様のサイトに接続します)

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

Bib No入エントリーリスト一覧(2024/5/15)

ウェアラブル端末の使用について(締切:5/28)

取材要項(締切:5/31)